ライン作業者は お馬鹿?
皆様こんばんは。
最近お客様に、よく器用手が動くね~ と言われます。
この両手が別々の仕事をすることを
マスターしたのは、某T〇Y〇TA 自動車時代です。
学生時代は、ライン作業など絶対にしたくない
と
思っていた。
が
入社時に行われるテストの結果 なんと
晴れて 現場に配属!!
初めはショックでした。。。。。
が 現実を知ることになる。
ラインは、お馬鹿ではなく
恐ろしく作業能力の高い物者ちが配属される場所
そして 私のいた工場は小型車生産拠点。
(他工場から来る応援の社員ですらこの工場はすごいと言われる恐ろしい工場^^)
世界一ライン速度が速い。
一台の完成車ができる間隔は 一分以下!!
(ちなみにオートマチックトランスミッションのラインが50秒ぐらいでした)
両手が別々に動くなんて当たり前。
数台先までの仕様を把握しながら作業する。
ミスなど絶対に許されない。
究極の働く場所だったのです。
さらに 私の配属された組は、スーパーエリート集団
おっちゃんは とんでもないところに配属してしまったのです。
おかげで、恐ろしく手先が器用に動くようになったとさ^^
(自動車工場には、見学ラインなるものがありますが、あれはパフォーマンスです。
実際の現場は、恐ろしいところです・・・)
ちょっこと 自慢 おいらVA提案で工場表彰されています^^(おいらのいた工場は5,600名の従業員がいました。)
そして 両親共に器用です。
感謝です。
というわけで、このように手が動くらしいです。
しかし
私は、器用、不器用ではなく
考え方が違うだけだと思っております。
だって おっちゃんの手は 皆さんと同じだから^^
指の数も 関節の数 何一つ変わりません。
先のことを考え、行動する。
できないことがあったら あきらめず
改善すること。
ただこの繰り返し!!
誰だって できるんです
諦めなければ。
だって お馬鹿な 私にできたのだから。
と まじめな おっちゃんでしたとさ。
感謝。
サンキャッチャー専門店 クリスタルハウス